2012年8月19日日曜日

横浜スパークリングトワイライトに行ってきた2

今日は、アクロバットだけ見てきた。
山下公園で、こんな近い距離で飛び回るのだ。
オスプレイじゃなくって、ヨカッたよ(笑

もう、飛行機の動きじゃないね。
松本零士の漫画なら、キリモミ状態でパイロット脱出だよ。


 この状態って、揚力は無いよね・・・



こんなデザインの飛行機だった。

横浜スパークリングトワイライトに行ってきた

飛行機のアクロバットを間近で見たかったんだけど、
天候が悪いから延期になったorz
こんないい天気なのに・・・
 虹の撮影に成功した (*´∀`*)

ヨットレースをやっていた。
レースといっても、超マタ~リしてる
 女性だけのヨットもいた


そして花火!
テキトーにロングシャッターで撮影

 定番の夜景を撮影してきた
大桟橋に停泊しているのは、「ピースボート」だよ


EOS 7Dにて撮影
ファームのバージョンアップをして2.0になった。
でも、ザラザラは変わらなかった(´Д⊂

2012年8月17日金曜日

Windows8をインストールしてみたぞ3

スタート画面で右クリックして、
画面下に表示される、「すべてのアプリ」をクリックすると、
ペイントとかが表示されるのを発見!
スクショの簡単な方法を発見!
Windowsキー+PrtScで、
ピクチャのスクリーンショットフォルダにpngで保存される
DVDVideoSoftのソフトをインスコしようとしたら、
.NetFramewrokを入れろと怒られた。
M$からNet4をインスコしようとしたら、
すでに入っていると怒られた。
管理者権限でも互換モードでもインスコできない?
結論は、M$からNet3.5をインスコする。
ちなみに、FreeVideoToDVD 5.0.15は、
エクスプローラからのドラッグ&ドロップを受け付けなかった。
「ファイルを追加」ボタンからならOK!

2012年8月16日木曜日

Windows8をインストールしてみたぞ2

nvidiaのOptimusが認識された!ヨカッタヨ
system32にNotepadとかMsPaintがあるのを見つけた。
自分でショートカットを作らないといけないのかな?
Explorerでキーを打つと、
その文字のファイル名のところにジャンプしていたが、
Windows8では、日本語入力になっているときは、使えねぇのか。
しかも、画面の左上に、打った文字が出ている・・・orz
ずっとファンが回りっぱなしだ。
Win7では余裕だったんだがな。
力不足かよっ (`皿´)


Windows8をインストールしてみたぞ

Release Previewと違って、今度は本物だ。
インストール時に聞かれるマイクロソフトのアカウントも
きちんと入力してみよう(^^
ユーザフォルダ名が、実名になってやがる
c:¥ユーザー¥(実名)
トラブルの元だから、
フォルダ名は英数字のみにしてくれよっ(#゚Д゚)
マルチモニタで、
画面ごとにタスクバーが出るのが(・∀・)イイね
Visual Studio 2012 Express の
Desktop版は出なかったね。
後から追加になるそうだ。

2012年7月9日月曜日

バロンチェアが、、、キタ━(゚∀゚)━!!!!!

こいつは(・∀・)イイ!!


運送屋が、部屋に入らない、と言っていたので、
どうなることかと思った。
知恵の輪の要領で、あんがいスンナリと入ったよ。

これで、楽しいプログラミングができそう(^^

2012年7月1日日曜日

iMac27 (Late 2009) 延命化

さすがに3年も経つと、遅さでイラッとすることが多くなった。
しかし、この美しい27インチ画面は捨てがたい。
かといって、PCをモニタ込みで新調すると、ざっと20万くらいかかる。

というわけで、飲んだ勢いを借りて、SSDを買った。尼で17000くらい。
またまたIntelで、330シリーズの180GBである。
これで、マイPCはすべてSSDになった(^^

グーグル先生にiMacのばらし方を教わって、中を覗いてみた。
せまい・・・DVDドライブの代わりに、SSDを載せる作戦にする。
DVDドライブ型の2.5インチハードディスクケース?が
ドライブ固定ブラケットに付かなかったので、両面テープ止め(^^;;;

元通りに組み立てて、BootCampへGo。
んん~?、Windowsのインストールが外付けDVDからできない!?
どうやら、SuperDrive(純正品)でないとダメらしい。
じゃ、USBメモリから・・・ダメぽ。
Google先生の教えは、ことごとくダメだった orz

1回しか使わないのに、純正品を買うのも金が惜しいので、
1st HDDの代わりにSSDを付け、内蔵DVDからWindowsをインストールして、
元に戻した(SATA1 = HDD, SATA2 = SSD)。

【調査結果】
windowsの(MBRで起動するもの?)インストールは、
内蔵DVD(か純正の外付け)から、内蔵HDDにしかできない。
EFI(BIOSみたいなもの)ではねられるようだ。

何回も脱着したので、フイルム基板の差込口が少し剥がれた。
もう一度外すと、元に戻らないかもしれない。

Appleは(特にiMacは)癖が強すぎるな。
遊ぶのならMac miniくらいが調度良い。

2012年5月19日土曜日

ND100000って。。。

太陽がこんな感じに見える。
赤外線が完全にカットされていて、モノクロになっている。
ぜんぜん面白くない写真だな。
月曜日は曇りみたいだし、8000円の減光フィルター損した気分だ。
たぶん、もう使うことはないだろう……


うちのピーチ姫です(^^


2012年4月23日月曜日

LS-XHL HDD交換 1.5TB -> 3TB

手狭になったbuffaloのNASのHDDを交換してみた。
グーグル先生に聞いてみると、
FTP経由作戦と、パーテーションコピー作戦があるらしい。
ただし3TBの場合は、FTP作戦の成功例が出て来なかったので、
パーテーションコピー作戦を実施した。
どうやら、殻割りが難しいらしい。

これが交換前の状態

これが交換後の状態

コピーに一晩かかった……

不明なパーテーションがあったので、
コピー先にファイルシステム指定なしでパーテーションを作成した

すると、同じように不明パーテーションが作成された。




2012年4月8日日曜日

花見だっ!

ひとりで街撮りに出かけたら、
家族や子供連ればっかりで、
とてもカメラを取り出す雰囲気ではなかった。
寂しいご時世だな。。。



いったん帰宅して、
家族で花見をしたのさっ。

2012年3月19日月曜日

Diablo3 まだダメじゃん ヽ( `皿´ )ノ

ダウンロード完了!
インストーラ起動!

……ん?


鯖が立つまでダメっぽい?
なら先行発売とかするなよヽ(`Д´#)ノ

未だ春ではないな

天気がいいのでポタってきた。
3月中旬も過ぎたというのに、
いまだに梅とか桃が咲いている。

ビニールハウスの前に、菜の花を発見。
ここだけ、温かいのかな?

急に曇ってきた。
帰えろっと!

2012年3月18日日曜日

Diablo3が出た

10年ぶりにディアブロが出た!
金曜のダウンロードは失敗したので、再びチャレンジ中…すでに20時間くらい経過
59$なり


2012年3月3日土曜日

新幹線を撮ってみた

いままで鉄道を撮ったことはなかったので、なんとなくチャレンジしてみた。
実は新幹線を撮影するのって、とても難しいんだな。

  1. 撮影ポイント
    高架がほとんどである。
    新幹線の上を通る橋は、かなり高い金網でしっかりガードされている。
    安全の裏側は、地道な防御網があったのだ。
  2. 速度
    あたりまえだが、新幹線ってすげー速いのな。
結局、ピントが架線などにいったのが多く、難しさを思い知らされた。
定石通り、置きピンで連写が確実なのだろう。




あ、今思いついた!
最も簡単に取れるのは、駅で入場券を買うことではないだろうか!!

2012年3月1日木曜日

WIndows 8 Consumer Preview をインストールしてみた

結局スタートメニューは
以前のデベロッパープレビュー版とおなじで、
メトロなんだな……

2012年2月22日水曜日

WPF+Livet ボタン等のイベント登録

① ViewModelにコマンドを書いておく (lvcomでスニペット登録あり)
② コントロールのプロパティウィンドウで、Commandにデータバインド
データバインドの適用...で、①のコマンドが出てくる

2012年2月12日日曜日

Visual C# Express 2010 のXAMLエディタでIntelliSenseが使えるようにするには

長いタイトルだね(w

単にSilverlight 5 tools for visual studio 2010 SP1をインストールするだけ。
でも、Express editionだと、インストーラで排除される(;;



そこで、(用事はなくても)Visual Web Developer 2010 Expressをインストすれば、
あら不思議、Silverlight toolsがインストールできちゃうのだ。
ちゃんとC#のXAMLエディタもアップデートされ、IntelliSenseが使えるようになる。

2012年1月23日月曜日

Excelの開発メニューの出し方

Excelの開発で、毎回VBエディタを探しまわるので、自分メモ

Excel2010の場合

Excel2007の場合

Excel2003の場合・・・最初からメニューにある

Excel2000の場合・・・最初からメニューにある



いまだにExcel2000での動作チェックが必要になるなんて (´;ω;`)

2012年1月19日木曜日

MTBお散歩自転車化計画♪ ブレーキとRDげと


( ^ω^) あこがれのXTR

ブレーキのボディが、取付部まで含めて一体構造って、すごいよね。

現行型は、すげ~高い。
ひとつ前のは、カッチョ悪い(つや消しで角張っていてキライ)
というわけで、値段も手頃なふたつ前の型です。
ヤフオクにて。

スプロケを11-32から12-25に変えたら、
XTのRDが、まともに変速しなくなったよ。
しかたないのでMTBなのに105のRD(ロングケージ)。こいつは新品でげと。


2012年1月15日日曜日

地デジをDVDで見たい

とりあえず、DVD-Rを焼くことには成功した。
まさか、メディアの初期化がいるとは、想像も出来なかった。

しかし、焼いたメディアの中身は、
見慣れたDVDのディレクトリ構造とは、全く違うものだ。
そして、ブルーレイメディアにコピーしたのと同じく、
HDCP対応環境でないと、見れないのであった・・・

地デジをDVDで見たい

内蔵ドライブでも、
地デジをコピーしたメディアは見えなかった・・・
どうやら、違う理由らしいな。

2012年1月11日水曜日

とりあえずブルーレイに焼いてみよう

実は初ブルーレイなので、読めるドライブが1台もない。
なので、ついでに牛BRXL-PCW6U2-BKも購入した。

そして、わかったことは・・・

  1. HDPCという著作権保護機能のあるモニタでないと、再生できない
    iMacの27インチモニタはダメだった。
    結局、再生できたのは、ノーパソのモニタのみだった
  2. USB接続では、リッピングソフトが動かない

ブルーレイドライブは、開封から1時間あまりで殻割りされ、
ノーパソの内蔵ドライブになったのであった orz

2012年1月9日月曜日

地デジレコーダの使い方がぜんぜんわからん (# ゚Д゚)

冬ボで買った、地デジレコーダREGZA DBR-Z150。
購入前に、東芝の地デジレコーダは、
あまり評判が良くないことは知っていたが、これはひどいな。

画面メニューの配置とリモコンのキー配列が悪いうえに、キー反応が鈍いので、
触っているだけでイライラしてくる。

一応、予約録画して見れるところまではできたが、
DVD-RWに焼いて、DVDプレーヤで見たいんだな。
メニューからダビングでHDD->DVDを選ぶと、
このメディアにはできない操作だと文句を言われた。

ぐぐってみると、CPRM対応メディアじゃないとダメらしい。
手持ちのメディアにはなかったので、尼で注文しておこう。

あけおめことよろ

昨年は、あまりの忙しさに、ネット活動はすべて放置になっていた。
今年は、すこしマッタリとするつもり。

天気がイマイチだったので、初日の出は雲間だった。

当然、富士山も見えず・・・


あけましておめでとうごじゃります。
今年もよろしくお願いします。